- 2009年6月29日 09:56
- 柔道
おはようございます。
昨日、なんとも嬉しい知らせが飛び込んできました。
こういうときって、ホントにテンションがあがりますよね。
自分への刺激にもなります。
今回の記事はそんな凄く個人的に嬉しかったニュースと、その想いを書こうと思います。
母校(大学)が全国大会で準優勝しました。
(おめでとうございます。)
ここ数年、かなり低迷してたところだったので、これほど嬉しいことはありません。
個人で活躍している選手は毎年いるのですが、団体で準優勝は結構な期間があいてたと思います。
ぼくの代もそこまでいかずに負けてしまったので、恥ずかしくもあり、嬉しくもあり、というところでしょうか。
確かベスト 4 だったか、ある試合では ベスト 8 で負けたこともあったような。。汗
試合は見てなくて結果しか見てなかいのですが、優勝してもおかしくないような内容だったように見受けています。
決勝戦では前半で主導を握ったものの、後半で巻き返しをくらった感じだったので、気が抜けたか、他人任せになったか、、、そんな気持ちの表れだったのかも知れません。
いや、これは別に批判をしようと思って言っているのではなくて、客観的な感想です。
今の代には色々と思い入れのある選手がいてたりします。
その彼らが遂にここまでやったか、、、と思うと、素直に嬉しいです。
これからの彼らの活躍に期待したいところです。
・・・・・
個人的にかなり嬉しいニュースではあるのですが、彼らは優勝できなかったことを悔しく思っていると思います。
「負けた」という事実は必ず受け止めなければいけないですからね。
ただ、ここはあまり深く考えず、来年に繋げるために何をすべきか、ということに切り替えて頂きたいところです。
どんだけ悔いても、もうその時は戻ってこないですからね。
・
・
・
と、自分に言っているような気がしてきました。汗
・・・・・
さて、朝からテンションがあがってきました。
今日も 1 日、宜しくお願い致します!
- Newer: イヤらしいかも知れない話
- Older: twitter とブログ