どうも、お疲れ様です。
やっと長い連休が終わりました。
今年の連休もやたらとバタバタしてました。汗
昨年も確か同じような感じだったように記憶しています。w
オリンピックの柔道競技の結果にどうも釈然としない感がぼくの中に残ってます。笑
別に関係ないはずなのですが、何となくもどかしさのようなものが残ってます。
例年に比べてメダル数が少なかったせいか、日本の落ち目だからか、何故か自分でも理由は分かりません。
だからと言って、競技者を責めるつもりは全くありません。
ぼくなんかは結果を残しきれず怪我で柔道から退いたので、オリンピックに出ている人の努力や練習は割りと近くで見てこれたと思います。
それだけに、競技者の方に対しては畏敬の念を覚えます。
なのですが、どこか意地を出し切れずに終わったというか、全力を出せずに終わってたように見えました。
変に首をつっこんでも仕方ないのですが、妙に釈然としない感が残ってるというわけです。
選手の方々については、今回の結果を受け止めて、次につなげて頂きたいと思う今日この頃です。
変に期待しても迷惑がられそうな気がしますが、これからの日本柔道の巻き返しを期待せずにはいられないです。
頑張れ日本!
頑張れおれ!